反り腰になるとおしりが痛くなるのはなぜ?

query_builder 2024/10/22
反り腰になるとおしりが痛くなるのはなぜ?

反り腰になると
おしりから腿裏にかけて

痛みや痺れが
起こることがあります。

はじめは
しばらくすると治まるから
気にしなかったけど

寒くなってからは
毎日痛くなってる‥と

焦っていませんか?

今回は

反り腰になると
おしりが痛い原因についてお話します💁

【反り腰とは?】

そもそも
反り腰ってなんですか?

明確な定義がないので
抽象的ですが

一般的には
スウェイバック姿勢とか言われています。

スウェイバック姿勢とは

骨盤よりも上半身が
後ろに傾いていて

骨盤も前に押し出されて
下腹がぽっこりしているのが特徴です。

⚠️この上半身と骨盤のズレが
 痛みの原因の可能性があります!

【おしりの痛みは坐骨神経痛!?】

上半身と骨盤がズレると
坐骨神経の通り道である

腰椎と仙骨にも
ズレる力が加わるため

坐骨神経痛が起こっている
可能性が考えられます。

坐骨神経痛の主な症状は
おしりから腿裏やふくらはぎの裏や
外側に現れます。

・痛みや痺れ
・灼熱感、冷感
・張り感
・突っ張り感

反り腰で上記のような
症状がでている人は

坐骨神経痛が悪化しないように
正しい対策をする必要があります。

【反り腰の解決策】

反り腰を解決するには

上半身が骨盤の上にある
状態を保たなくてはなりません。

そのために
オススメの方法が②つあります。

①背骨の詰まりをとる
 スウェイバック姿勢では
 上半身が後ろに倒れているので
 全体重が背骨にかかっています。

 後ろ重心を前重心にするために
 まずは背骨同士の関節の隙間を
 つくる必要があります。

 背骨が詰まって縮んだ状態で
 前重心にしても猫背になってしまいます。
 
 ★仰向けになって両手をバンザイします。
  肋骨から上に上げて
  バンザイするイメージで伸ばします。

  それと同時に

  骨盤から脚を下に下げます。

  肋骨と骨盤を引き伸ばすようにして
  深呼吸を10回します。

 ★仰向けになって両手で脇腹を抑えます。
  手に反発するように
  脇腹が膨らむように深呼吸します。

  お腹の中で風船を膨らますように
  お腹、脇腹、腰を膨らませて深呼吸します。

  60秒間お腹を意識して
  深呼吸したら立ち上がります。

  立った時にお腹側に体重が乗る感覚
  もしくは、腰が軽くなる感覚があればOKです。

上記のエクササイズを
1週間続けてみましょう!

⭐️腰痛の専門家として情報発信しています!
インスタグラムの投稿や
YouTubeでのライブ配信で

腰痛に悩む人達に
解決策をお届けしています。

是非、フォローしてください😊

#腰痛#整体#たまプラーザ #ストレッチ
----------------------------------------------------------------------

慢性腰痛専門 コタロージム

住所:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目20-1

GRANDたまプラーザ307

----------------------------------------------------------------------