前かがみになったら腰が痛くなるのはなぜですか?

query_builder 2024/11/28
ブログ
前かがみになったら腰が痛くなるのはなぜですか?

家事や仕事など
日常の動作で

前かがみになると
腰が痛くなる人がいます。

一時的に痛むだけならマシですが
悪化して神経痛になったり

歩行が困難になる人もいるので
注意が必要です。

今回は

前かがみ姿勢で起こる
腰痛についてお話します💁

【体前屈で指が床につかない原因とは?】

学生時代に体力測定でやった
立位体前屈を覚えていますか?

足を揃えて
膝を曲げないように

指先を床に伸ばして
物差しを押し下げる。

この時に
体が硬くてできない人は

もも裏や膝裏が張って
痛みを感じると思います。

皆さんがご存知の通り

もも裏からふくらはぎの
筋肉の柔軟性が低下すると

前屈動作はやりにくくなります。

ここまでは
想像の通りですが

⭐️骨盤が脚の間に入るスペースがない!
と言う観点から見ていきます。

前屈をする時の
骨格の動きですが

大腿骨の上を
骨盤が転がって

前方かつ
脚の間に入っていきます。

骨盤が大腿骨を乗り越えて
床に近づくイメージです。

この動きが起こることによって
骨盤の上にある

仙骨や腰椎を含む
背骨が下に下がっていきます。

難しいですが
要は骨盤が下に下がらないってことです。

【腰が痛くなる原因とは?】

前屈をする時に骨盤が下がらない
もしくは動かないとします。

しかし

頭のイメージでは
目線を下げていくので

上半身は押し下げようと
頑張ります。

もうお分かりですね!

骨盤は動かないけど
上半身は押し下げようとする。

間に挟まれた
腰椎に過剰な圧力がかかります。

この圧力の逃げ場が
腰椎から見て後ろなので

坐骨神経などに
ストレスがかかります。

【オススメのエクササイズ】

ポイントは

大腿骨に対して
骨盤が乗り越えて下に下がる。

ルーマニアンデッドリフト
なんかはオススメです。

股関節のストレッチで
ウォーミングアップをしてから

骨盤の動きを意識して
やってみてください😊

#腰痛#ぎっくり腰#ストレッチ#整体#たまプラーザ整体
----------------------------------------------------------------------

慢性腰痛専門 コタロージム

住所:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目20-1

GRANDたまプラーザ307

----------------------------------------------------------------------