青葉区の腰痛整体で腹筋トレーニングを学ぼう!

query_builder 2025/01/07
青葉区の腰痛整体で腹筋トレーニングを学ぼう!

腰痛の皆さん
正しい腹筋トレーニングできてますか?

腹筋トレーニングを
頑張っているのに

全く効果を感じない
だけならまだしも

腰痛が悪化した人も
多いのではないでしょうか?

今回は

腰痛改善に必須な
腹筋トレーニングをご紹介します💁

【腰痛改善の腹筋トレーニングとは】

腰痛改善に腹筋トレーニングが必要なのは
ご存知かと思いますが

腰痛の人がやるべき
腹筋トレーニングって知らないですよね?

皆さんにやってもらいたいトレーニングは
「等尺性収縮」の腹筋トレーニングです❗️

初耳ですよね?
詳しく解説します!

⭐️等尺性収縮
 筋肉の長さを一定に保った
 状態での筋収縮です。
 
⭐️短縮性収縮
 筋肉の長さが短くなりながら
 筋収縮している状態です。

 一般的に想像する
 筋収縮がこれにあたります。

⭐️伸張性収縮
 筋肉の長さが長くなりながら
 筋収縮している状態です。

人間は筋肉を
収縮させることしかできません。

腕相撲で例えると

自分と相手の力が釣り合って
動かない状態が「等尺性収縮」です。

自分の方が相手より強くて
引き寄せる状態が「短縮性収縮」です。

自分よりも相手が強くて
肘が伸ばされている状態が「伸張性収縮」です。

なんとなく
筋収縮の種類が分かりましたね!

【等尺性収縮の腹筋トレーニング】

腰痛の人が
腹筋を鍛える理由は

腰に負担をかけないことや
姿勢を改善する必要があるからです。

反り腰の人は
腹筋が伸び過ぎていて

腰が丸い人や
腰椎椎間板ヘルニアの人は

腹筋が縮んでいる(脱力状態)
傾向にあると思います。

適切な腹筋の長さを保つように
腹筋トレーニングをしましょう。

⭐️プランクの正しいやり方
 体幹トレーニングの
 代表的なプランクトレーニングです。

 ポイントを紹介します。
 ①腹筋は剣状突起から恥骨結合に繋がります。
  みぞおち~股上と覚えてください。

  恥骨を足の指先に近づけるイメージにすると
  骨盤が適切な前傾になります。

 ②腹筋の長さを変えないようにキープ。

たったのこれだけです。

プランクをやっていて
腰が痛くなる人は
腰を反りすぎです。

ポイントを抑えて
腰痛改善トレーニングをやりましょう✨️

#たまプラーザ整体 #腰痛ストレッチ #腰痛予防 #姿勢改善
----------------------------------------------------------------------

慢性腰痛専門 コタロージム

住所:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目20-1

GRANDたまプラーザ307

----------------------------------------------------------------------