仙腸関節性腰痛はどのあたりが痛いですか?

query_builder 2025/03/01
仙腸関節性腰痛はどのあたりが痛いですか?

なかなか聞き慣れない言葉ですが
仙腸関節をご存知でしょうか?

今回は

仙腸関節と腰痛の関係性について
解説していきたいと思います💁

【仙腸関節とは?】

仙腸関節とは
仙骨と腸骨(骨盤)からなる関節です。

背骨の1番下にある仙骨と
左右の腸骨(骨盤)を合わせて骨盤になります。

骨盤の真ん中にある
関節と覚えてください。

仙腸関節は
上半身と下半身を繋ぐ

唯一の関節なので
とても重要な関節です。

可動域は2mmほどと
小さいですが

動かなくなると
さまざまなトラブルの原因になります。

【仙腸関節性腰痛とは?】

仙腸関節性腰痛の50%は
お尻や鼠径部に痛みがあると
検索結果にありますが

仙腸関節の動き過ぎや
ズレから痛みが起こるので

仙腸関節自体に
痛みが起こることも多いと考えられます。

主な症状は
・しゃがむ動作
・前かがみ動作
・急な動き
・椅子から立ち上がる時

など

仙腸関節が動く
動作をやると痛む傾向にあります。

【仙腸関節に痛みが起こる原因とは?】

基本的に
関節が痛い場合は

適切な可動域以上に
動き過ぎている場合がほとんどです。

つまり

仙腸関節の右側が
痛いとすると
・反対側の左の仙腸関節の可動不全
・仙腸関節の上の腰椎の可動不全
・股関節の可動不全

などが考えられます。

【痛みを改善する方法は?】

先ほど可動不全と言った
・反対側の仙腸関節
・腰椎
・股関節

これらの関節を動かす
ストレッチが良いでしょう。

間違っても
痛い側の仙腸関節を

過剰に動かすような
動きはやめてくださいね。

炎症が長引いて
回復が遅くなります。

とは言ったものの
仙腸関節の可動不全や

ズレを改善することは
非常に難しい技術が必要になります。

オススメしたストレッチをやっても
痛みが改善しない場合は

ご相談ください。

体験レッスンでは
構造を説明しながら

整体や運動指導を
やっていきます!

是非、体感しにいらしてください‼️

#腰痛改善ストレッチ #腰痛改善ヨガ #腰痛ヨガ #腰痛改善トレーニング #腰痛ケア
----------------------------------------------------------------------

慢性腰痛専門 コタロージム

住所:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目20-1

GRANDたまプラーザ307

----------------------------------------------------------------------