反り腰でお腹がぽっこりになる原因とは?
腰痛専門の
パーソナルジムをやっていると
女性のご相談で
反り腰に悩む人が多いです。
反り腰は
なかなか改善が難しく
頑張って筋トレをしても
腰痛が悪化する人もいます。
今回は
反り腰による
お腹がでる原因について
解説していきます💁
【反り腰とはどんな状態?】
反り腰の定義は
さまざまですが
多くの反り腰さんを
見てきた僕なりの定義があります。
簡単に見分けるポイントは
骨盤よりも前に肋骨が出ている。
横から見ると
前のめりな姿勢になる人が多いです。
見た目の印象から
コンプレックスを抱える人も多く
・肋骨がパッカーンと開いている
・太ももが逞しい
・ふくらはぎがパンパン
これらの筋肉が
過剰に発達しているのも特徴です。
【お腹がぽっこりになる原因とは】
原因は複数ありますが
大きく分けて②つあります。
①肋骨が薄くなる
骨盤よりも
肋骨が前に出ている人は
肋骨が楕円形になって
ぺったんこになっています。
肋骨内部の空間には
内蔵がありますが
肋骨さの空間が
狭くなると
内蔵が下に押し出されて
下腹の方に落ちてきます。
②骨盤よりも肋骨が前にある
理想的なポジションは
骨盤の上です。
肋骨が前にでているので
お腹全体が前に張り出しています。
それに加えて
上半身を反らしているので
よりお腹を突き出す
姿勢になっているからです。
【反り腰の改善方法は?】
反り腰の人は
骨格が凄く歪んでいます。
めちゃくちゃ癖が強くて
かなり努力が必要になります。
反り腰の人って
実は腰を反れていないんです。
腰椎には前弯と言って
前方に湾曲しているのが正常です。
しかし
反り腰の人に
前弯はなく
この前弯を補うために
上半身で反っているのが特徴です。
つまり
腰椎の前弯をつくって
上半身が反らなくても良い
姿勢や体のバランスに
変えていく必要があります。
YouTubeにでてくるような
腹筋トレーニングや
背筋ストレッチをやっても
全くと言っていいほど
効果がないので
ご注意ください🥲
僕なら
あなたの反り腰を解決して
腰の痛みと
見た目のコンプレックスを
あなたの強みに変えられます!!
体験レッスンで体感してください。
#反り腰改善トレーニング #反り腰改善ストレッチ 腰痛#横浜市#たまプラーザ
----------------------------------------------------------------------
慢性腰痛専門 コタロージム
住所:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目20-1
GRANDたまプラーザ307
----------------------------------------------------------------------