脚痩せには反り腰の改善が必要かも!

query_builder 2025/04/05
脚痩せには反り腰の改善が必要かも!

脚痩せは
女性の永遠のテーマです。

皆さんも
脚痩せするために

いろいろな方法を
試してきたのではないですか?
・リンパマッサージ
・足パカ体操
・補正下着
・トレーニング
・ストレッチ

上記の方法で
効果を感じる人もいますが

全くと言っていいほど
効果を感じない人もいます。

脚痩せができない原因が
反り腰と関係しているかもしれません!

今回は

反り腰と脚痩せの
関係性を解説していきます💁

【反り腰になると脚痩せできない】

全員ではないですが
その傾向は強いと思います。

反り腰の人の特徴
・骨盤よりも肋骨が前にでている
・内股傾向にある
・歩幅が狭い

これに当てはまったら
要注意です。

これらの特徴がある人は
「股関節」の可動域が狭くなっています。

股関節の可動域が狭くなることで
下記のトラブルが起こりやすくなります。

★ふくらはぎがパンパン
 歩行時に股関節の伸展が
 起こらなくなります。

 伸展とは簡単に言うと
 体よりも後に脚が伸びなくなります。

 脚を後に伸ばせない分を
 ふくらはぎの筋力で補うと

 ふくらはぎが筋肥大して
 パンパンに逞しくなります。

★下半身の浮腫
 股関節周辺の筋肉が
 凝り固まると

 リンパや血流が滞って
 下半身がパンパンになります。

 特にデスクワークだと
 座り姿勢で股関節が窮屈になるので

 一日中浮腫んでいて
 痛くなる人もいます。

【反り腰を改善するには?】

経験上

反り腰の改善には
6ヶ月前後かかる人が多いです。

ここで重要なのは
・どんなトレーニングがいいの?
・おすすめのストレッチはある?
・体幹トレーニングは必要?

これらの考えを一旦忘れてください‼️

反り腰を改善するには
前にでている肋骨を

骨盤の上に戻すこと
を考えていきます。

人によってやることがことなりますが
・骨盤自体の前傾を取り戻す
・腰椎の前弯を取り戻す
・引っ込んだ頭を前にだす
・胸椎は後弯を取り戻す

難しい専門用語もありますが
歪んだ骨格を

どのように修正していくのかを
考えていきます。

なので

一般の人が
自分で反り腰を改善するのは

ほど無可能だと思います。

ネットで反り腰を改善した人の
ビフォーアフター写真を見ますが

反り腰を改善した代償に
お尻が下がっている人をよく見ます‥

反り腰による腰痛や
下半身太りで悩んだら

体験レッスンを受けてみてください。

ご連絡をお待ちしてます😊

#たまプラーザ#腰痛 #反り腰改善トレーニング #反り腰改善ストレッチ #整体 #パーソナルジム
----------------------------------------------------------------------

慢性腰痛専門 コタロージム

住所:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目20-1

GRANDたまプラーザ307

----------------------------------------------------------------------