腰痛ストレッチは座ったまま簡単にできる!
慢性腰痛で
お困りの方は
デスクワーク中の
座ったままの姿勢が
辛くてお困りではありませんか?
今回は
座ったままできる
腰痛対策ストレッチをご紹介します💁
【座り姿勢で腰が痛くなる原因とは?】
座り姿勢で
腰が痛くなるのは
腰椎のカーブが
失われているのが原因です。
腰椎には
前弯と言って
おヘソ側に
カーブしているのが正常です。
しかし
長時間座っていると
骨盤が後に傾いて
腰椎の前弯が
失われていきます。
一時的なら良いですが
この姿勢が続くことで
座り姿勢以外の時も
腰椎の前弯がなくなって
慢性腰痛になることがあります。
【腰椎はそもそも動けない】
よくあるお話が
回旋スポーツです。
・ゴルフ
・テニス
・野球
などのこと。
体を捻じる時に
腰を回すと言う表現を聞きます。
感覚としては
間違いではないと思いますが
体の構造的には
誤解を招く表現だと思います。
骨盤を基準と考えて
下半身は動かさないとします。
上半身が90度
捻れるためには
・頚椎 約50度
・胸椎 約35度
・腰椎 約 5度
の回旋が必要になります。
お気づきの通り
腰は約5度しか回旋しません。
なので
体を捻じる時に
腰で回るイメージだと
腰を痛めるので
注意が必要になります。
【座ったままできる腰痛ストレッチ】
ポイントは
腰を捻らないこと!!
背もたれが右側になるように
横向きに座ります。
両手で背もたれを持ちながら
みぞおちから体を右に捻っていきます。
膝とおヘソは
動かさないようにします。
腰より上の背中に
ストレッチを感じたら
そのまま10秒間
深呼吸をしてキープします。
左右を交互に捻って
背中の伸びを感じてください。
慢性腰痛専門コタロージムでは
日常の姿勢から変えていきます。
何をやっても
治らない腰痛は
体験レッスンを受けて
変化を感じてみてください❗️
#腰痛#整体 #パーソナルジム#ストレッチ#横浜
----------------------------------------------------------------------
慢性腰痛専門 コタロージム
住所:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目20-1
GRANDたまプラーザ307
----------------------------------------------------------------------