首が回らないのは鎖骨が原因かも!?

query_builder 2025/05/19
首が回らないのは鎖骨が原因かも!?

急に横を向けなくなったり
上を向けなくなっていませんか?

最初はただの
肩こりだったのに

気づいたら
首が回らなくなっていた‥

首のストレッチや
マッサージをしても

一向に良くならない人は
鎖骨に原因があるかもしれません!

鎖骨の動きが
首にどのように影響するのか?

首と鎖骨の関係性を
解説していきます💁

【鎖骨の役割って何?】

鎖骨は知っていても
役割などは聞いたことないと思います。

鎖骨は「上肢帯」の1つで
・鎖骨
・肩甲骨
から構成されています。

上肢帯とは
体幹と腕を連結する部分です。

つまり

鎖骨は
体幹と腕を繋ぐので

肩や首の動きと
密接に関係しているのです。

【鎖骨が首の動きを邪魔する原因とは?】

鎖骨は頚椎より
下の位置していて

正面から見ると
水平に近い角度になっています。

首や肩周辺の
筋肉が緊張すると

鎖骨を上に引き上げて
怒り肩になります。

すると

鎖骨の外側(腕側)が
頚椎の位置に被るようになります。

首が埋もれた状態となって
動かすことができなくなります。

【鎖骨を下げるストレッチ】

鎖骨を上げる筋肉は
・僧帽筋
・胸鎖乳突筋
・斜角筋

この3つがあります。

鎖骨~頭
鎖骨~首
に繋がっています。

椅子に座りながらできる
ストレッチです。

手順
1,前側の座面の裏を指先で引っ掛ける
2,手と反対方向に頭と体を倒す
3,肩の力は抜いて深呼吸を10秒間

ストレッチをやる前よりも
肩の位置が下がって

腕が伸びる感覚があれば
ストレッチは効果的にできています!

デスクワークの人は
1日を通して

隙間時間に何回もやると
首が回りやすくなってきます。

毎日コツコツやりましょう。

#横浜 #整体#肩こり#首コリ#頭痛
----------------------------------------------------------------------

慢性腰痛専門 コタロージム

住所:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目20-1

GRANDたまプラーザ307

----------------------------------------------------------------------